またまた政治のお話ですみません。私の町ではこれから区長が変わるかもという大きな選挙が始まります。そのため、何度もこのような投稿をしております。
私が今回期待しているのは梅田氏です。理由はたくさんありますが、新金線の旅客化の考え方、区役所の移転のお話、水元公園のサッカーチームのお話などどれもしっくり来ております。また、区議で応援している小林ひとし議員にもちょっと似た方で、この二人が葛飾区で力を発揮したら葛飾区が変わるのではと期待しているからです。
葛飾区長選挙、元区議2人も出馬へ 梅田信利さん「利権を一掃したい」 谷野正志朗さん「しがらみ断つ」
11月2日告示、同9日投開票の東京都・葛飾区長選で、新人で元区議の梅田信利さん(63)が27日、無所属で立候補すると表明した。
梅田さんは「区発注の事業の入札が不透明だ。クリーンな政治で利権を一掃したい」と語った。京成立石駅前の再開発ビルに区庁舎を移転する計画の見直しや、新小岩駅から金町につながる貨物線「新金線」の次世代型路面電車(LRT)による旅客化を訴えた。
いよいよ来月2日には選挙が始まります。
4期16年間も経験した現職の青木区長は確かに長い経験がありそれは評価されると思いますが、実際に区の職員に聞いたり、梅田氏が公開していたアンケートを見ても権力が集中した結果として区役所内が誰も意見が言えない方向になったのは間違いないと思います。PTA会長や町会長やマンション理事長を16年間もやる人がいたら、周りは意見もいいにくいですし権力が集中しちゃいますね。私は任期は長くても2期で8年にすべきと思います。
